2017年02月16日
しおほし便り 2月号のご案内です。
こちらは、沖永良部島の国頭にあります。
有料老人ホーム しおほしの里です
南の島も一段と寒さが増してきた2月となりました
新しい年を迎えて早一ヶ月が過ぎましたが、
しおほしの里のご入居者様は
皆さん変わらず元気に過ごされています。
では、早速ですがしおほし便り2月号の更新です

(※ クリックすると拡大します。)
平成29年の今年も良い年であるよう願いを込めて
和泊町にある高千穂神社に初詣に行って来ました
おみくじを引いたり、神社を散策したりと
天候に恵まれた外出に、皆さん気分転換になったようです
♫♫
1月17日には、年の初めの大イベント『年の祝い』を開催
しおほしの里、最高齢の方の『102賀』お祝いと
『酉年の方々の祝い』を施設内で開催☆☆☆
今年の祝舞は、和泊町西原字の
御前風を職員が披露してくれました
国頭字とはまた違った踊りで着物姿も素敵でした(^^)
余興では職員のお子さん達が可愛らしい踊りを♫
そして、対象の方々の娘さん達と一緒に
看護師さんがフラダンスをお披露目してくれました
3人のフラダンスを踊っている姿にとてもうっとりしました(^^)
職員によるリズム体操や去年流行したPPAPを
しおほしのバージョンにアレンジした『矢切のPPAP』板として
演芸隊長が披露♫
見事な演舞でした☆☆☆
お祝いの最後にご入居されている方の
ご主人から挨拶を頂きました
ご本人もお祝いの席で涙を流されたりと
とてもアットホームで和やかなお祝いができたかと思います
お祝いの席を彩る祝い御膳は厨房職員さんが
丹精込めて作ってくれました
(しおほし便り)をご覧下さいね
今年も一年、ご入居されている皆様が穏やかに過ごせるよう
職員一同頑張って行きたいと思います
今後とも皆様のご支援どうぞ宜しくお願い致します
今年もしおほしブログをお楽しみに~(^^)
有料老人ホーム しおほしの里です

南の島も一段と寒さが増してきた2月となりました

新しい年を迎えて早一ヶ月が過ぎましたが、
しおほしの里のご入居者様は
皆さん変わらず元気に過ごされています。
では、早速ですがしおほし便り2月号の更新です


(※ クリックすると拡大します。)
平成29年の今年も良い年であるよう願いを込めて
和泊町にある高千穂神社に初詣に行って来ました

おみくじを引いたり、神社を散策したりと
天候に恵まれた外出に、皆さん気分転換になったようです

1月17日には、年の初めの大イベント『年の祝い』を開催

しおほしの里、最高齢の方の『102賀』お祝いと
『酉年の方々の祝い』を施設内で開催☆☆☆
今年の祝舞は、和泊町西原字の
御前風を職員が披露してくれました

国頭字とはまた違った踊りで着物姿も素敵でした(^^)
余興では職員のお子さん達が可愛らしい踊りを♫
そして、対象の方々の娘さん達と一緒に
看護師さんがフラダンスをお披露目してくれました

3人のフラダンスを踊っている姿にとてもうっとりしました(^^)
職員によるリズム体操や去年流行したPPAPを
しおほしのバージョンにアレンジした『矢切のPPAP』板として
演芸隊長が披露♫
見事な演舞でした☆☆☆
お祝いの最後にご入居されている方の
ご主人から挨拶を頂きました

ご本人もお祝いの席で涙を流されたりと
とてもアットホームで和やかなお祝いができたかと思います

お祝いの席を彩る祝い御膳は厨房職員さんが
丹精込めて作ってくれました

(しおほし便り)をご覧下さいね

今年も一年、ご入居されている皆様が穏やかに過ごせるよう
職員一同頑張って行きたいと思います

今後とも皆様のご支援どうぞ宜しくお願い致します

今年もしおほしブログをお楽しみに~(^^)
しおほし便り 10月号のご案内です。
しおほし便り 9月号のご案内です。
しおほし便り 8月号のご案内です。
しおほし便り 7月号のご案内です。
しおほし便り 5月号のご案内です。
しおほし便り 4月号のご案内です。
しおほし便り 9月号のご案内です。
しおほし便り 8月号のご案内です。
しおほし便り 7月号のご案内です。
しおほし便り 5月号のご案内です。
しおほし便り 4月号のご案内です。
Posted by しおほしの里 at 14:50│Comments(0)
│施設便り